静岡・掛川市で50年以上にわたり愛されているパン店「掛川アンデルセン」。
看板商品のメロンパンは1日に約1000個注文が入る人気商品です。さらにパンだけでなく総菜も売っている店舗がありました。

掛川市内に3店舗、袋井市に1店舗を展開する「掛川アンデルセン」。
1971年のオープン以降、“地元のパン屋”として愛され、食パンやバケット、総菜パンや菓子パンなど常時30~50種類ほどのパンを販売しています。

2023年4月には、かつての「掛川アンデルセン 西町店」を「みかわや掛川アンデルセン 西町店」にリニューアルしました。
そんなアンデルセンで、ここ数年人気を集め看板商品になったのが「掛川メロンパン(249円)」です。

一般的なメロンパンといえば、格子状の模様がついたサクサクとしたクッキー生地に、白味や黄色味を帯びた焼き色が印象的ですが、掛川メロンパンは一風変わった美しく淡い緑色。
そして手に持つとメロンのフルーティーな香りが広がり、ずっしりとした重量感を感じます。

掛川メロンパンの最大の特徴は、実際にメロン果汁を使っていること。
生地はもっちりふんわり、やわらかな口当たりで、頬張ると静岡県産のマスクメロン果汁を使用したクリームがたっぷりとあふれ出ます。
終始メロンの甘い香りが立っていて、本物のメロンをほうふつとさせる、ぜいたくなメロンパンです。

掛川メロンパンは、2010年に販売を開始。「一般的なメロンパンとは違う鮮やかな緑色、食べた瞬間にメロンの香りが鼻から抜けるようなメロンパンを作りたい」という思いから誕生しました。
しかし、メロンは水分が多くクリーム作りに苦戦。さまざまな配合を試し、ようやく完成にたどり着いたということです。

現在、掛川メロンパンはアンデルセンの店舗だけではなく、掛川市内のスーパーマーケットや道の駅、お土産物店などのほか、掛川市外の県内各地でも販売しています。
ちなみに太田さんによると、JR掛川駅南口にあるお土産物店「これしっか処」では、2023年1年間で最も売れた商品です。

1日に約1000個、多い時には3000個を超える注文が入るほどの人気ぶり。
大量注文が来てもクリームを生地で包むのは手作業。ひとつひとつ手作りです。

掛川アンデルセン・太田恵さん:
掛川メロンパンは、まさに「メロンを堪能できるメロンパン」です。掛川メロンパンが掛川に来た時のお土産として定着し、掛川の名物となっていけば嬉しいです。
掛川メロンパンから派生した「掛川茶メロンパン(249円)」も販売中。中には掛川市の深蒸し茶を使った抹茶あんが入っており、メロンパン生地に抹茶入りのクッキー生地を乗せて焼いています。

上品なお茶の香りと心地よい苦みを感じられる、ずっしりと食べ応えのあるメロンパンでした。
11月中旬からは「イチゴメロンパン」も発売されるということ。楽しみですね。
看板商品のメロンパンは1日に約1000個注文が入る人気商品です。さらにパンだけでなく総菜も売っている店舗がありました。

掛川市内に3店舗、袋井市に1店舗を展開する「掛川アンデルセン」。
1971年のオープン以降、“地元のパン屋”として愛され、食パンやバケット、総菜パンや菓子パンなど常時30~50種類ほどのパンを販売しています。

2023年4月には、かつての「掛川アンデルセン 西町店」を「みかわや掛川アンデルセン 西町店」にリニューアルしました。
本物のマスクメロン果汁を使用 「掛川メロンパン」
そんなアンデルセンで、ここ数年人気を集め看板商品になったのが「掛川メロンパン(249円)」です。

一般的なメロンパンといえば、格子状の模様がついたサクサクとしたクッキー生地に、白味や黄色味を帯びた焼き色が印象的ですが、掛川メロンパンは一風変わった美しく淡い緑色。
そして手に持つとメロンのフルーティーな香りが広がり、ずっしりとした重量感を感じます。

掛川メロンパンの最大の特徴は、実際にメロン果汁を使っていること。
生地はもっちりふんわり、やわらかな口当たりで、頬張ると静岡県産のマスクメロン果汁を使用したクリームがたっぷりとあふれ出ます。
終始メロンの甘い香りが立っていて、本物のメロンをほうふつとさせる、ぜいたくなメロンパンです。
注文数は1日約1000個 ひとつずつ手作り

掛川メロンパンは、2010年に販売を開始。「一般的なメロンパンとは違う鮮やかな緑色、食べた瞬間にメロンの香りが鼻から抜けるようなメロンパンを作りたい」という思いから誕生しました。
しかし、メロンは水分が多くクリーム作りに苦戦。さまざまな配合を試し、ようやく完成にたどり着いたということです。

現在、掛川メロンパンはアンデルセンの店舗だけではなく、掛川市内のスーパーマーケットや道の駅、お土産物店などのほか、掛川市外の県内各地でも販売しています。
ちなみに太田さんによると、JR掛川駅南口にあるお土産物店「これしっか処」では、2023年1年間で最も売れた商品です。

1日に約1000個、多い時には3000個を超える注文が入るほどの人気ぶり。
大量注文が来てもクリームを生地で包むのは手作業。ひとつひとつ手作りです。

掛川アンデルセン・太田恵さん:
掛川メロンパンは、まさに「メロンを堪能できるメロンパン」です。掛川メロンパンが掛川に来た時のお土産として定着し、掛川の名物となっていけば嬉しいです。
掛川メロンパンから派生した「掛川茶メロンパン(249円)」も販売中。中には掛川市の深蒸し茶を使った抹茶あんが入っており、メロンパン生地に抹茶入りのクッキー生地を乗せて焼いています。

上品なお茶の香りと心地よい苦みを感じられる、ずっしりと食べ応えのあるメロンパンでした。
11月中旬からは「イチゴメロンパン」も発売されるということ。楽しみですね。